上手な「フック」の取り付け方

    おはようございます  



    本日もアールプラスハウス多治見店

    飯田建設よりお届けします✨



    今週も始まりましたね✨

    週末はいかがお過ごしでしたか⋆͛⋆͛

    おうち時間は楽しめましたか

    『ただいま施工中』更新しております☝



    本日お届けするのは、

    知っ得 豆知識

    上手な「フック」の取り付け方

     


    カレンダーを壁につるしたり、

    帽子など小物をかけたりするのに、

    フックがあると便利ですよね。

    ただ、壁の素材や内部構造に

    適した取付方をしないと、

    フックが安定しない上に

    壁にもかわいそうな事になったり

    悪影響が出る事も。。。



    ◆壁の素材を確認する

    まず、フックを付けたい壁の

    素材を確認します。

    壁紙の下がモルタルや

    コンクリートなのか、

    石膏ボードなのか、

    プリント合板なのかによって、

    使えるネジのタイプが変わります。



    ◆場所を確認する

    物をかけても落ちないような

    安定したフックを付けるためには、

    下地の桟(さん)の部分に

    打ちこみましょう。

    叩いてみて詰まった

    音がする場所が、

    桟のある部分です。

    また、下地の裏が空洞か

    どうか見分ける道具

    (壁内センサー)もあります。

    ホームセンターなどで売っているので、

    本格的な日曜大工をする方なら

    1台あると便利でしょう。

    S__108822532.jpg



    ◆フックを選ぶ

    壁の素材と桟の場所がわかったら、

    それに適したフックを選びます。

    さまざまな種類があり、

    それぞれ特性があります。

    ホームセンターへ足を運ぶと、

    もっとさまざまなタイプの

    フックがみつかるかもしれません。

    店員さんに、自宅の素材を

    伝えて相談すると

    良いアドバイスが

    もらえるかもしれませんね☺

    S__108822534.jpg
    S__108822535.jpg



    ◆フックをはずした後

    フックを使い終わったり、

    古くなって外したりした後は、

    そのままにしておかず

    きちんと処理をしましょう。

    まず、穴に充填剤を注入し、

    はみ出た部分を

    サウンドペーパーなどで

    こすり落とします。

    次に、見た目がきれいになるように、

    家具修理用のマーカーや

    クレヨンなどで周りの壁の色と

    似た色合いに近づけて仕上げます。



    ◆鴨居(かもい)の利用

    壁に穴を開けるよりも

    簡単にできるのが、

    鴨居に引っかけて

    使うタイプのフックです。

    これなら、必要なときに

    セットできて、

    使わないときは

    すぐ外すことができます。



    いかがでしょうか??

    是非、参考にしてみて

    下さいね☺



    本日も最後まで読んで頂きまして

    ありがとうございます。

    公共事業、商業ビル、戸建住居、寺院建設
    『飯田建設』についてはこちら

PageTop