本日は桃の節句です!❀

    おはようございます  



    本日もアールプラスハウス多治見店

    飯田建設よりお届けします✨



    皆様いかがお過ごしでしょうか??

    本日より3月3日

    『桃の節句』

    ですね~☺

    S__109649943.jpg


    女の子の幸せを願うための

    ひなまつりを行う日として

    知られていますよね



    お祝いの料理を家族で

    いただくなど、

    さまざまな慣習がありますよね。

    本日はおうち時間を快適に、

    桃の節句の豆知識を

    簡単にご紹介していきます✨



    おうち時間を応援、豆知識

    桃の節句



    ◆桃の節句は中国の風習を起源

    桃の節句は中国から伝わった

    節句のひとつで、

    漢名を上巳の節句(じょうしのせっく)

    と言います。

    中国では川辺で身を清め、

    災いを払う行事として

    行われていました。

    節句の行いの1つには、

    厄除けの力があると

    言い伝えられていた

    桃のお酒を飲んでいたそうです。

    それらの言い伝えが日本にも

    伝わり、日本でも桃が

    災いを遠ざける力があると信じられ、

    3月3日には、桃の花を飾る

    習慣が受け継がれていますね☺

    また、旧暦の3月3日は桃の花の

    季節ということもあり、

    「桃の節句」と

    言われるようになったそうですよ

    S__109649945.jpg



    ◆桃の節句のお祝いの仕方

    ◎雛人形を飾る

    雛人形はひな祭の

    2~3週間前より飾り始めます。

    かつて5段、7段の

    豪華な雛人形が多かったですね

    現在は居住スペースが

    縮小していることもあり、

    お内裏様とお雛様だけを

    飾る親王飾りが

    多く見られるようになりましたね。

    また、お人形の形や色も

    マイルドなのものや

    ナチュラルなもの、

    パステルカラーのものなど

    インテリアとしても楽しめるような

    とっても可愛い物が増えています✨

    S__109649945.jpg



    ◎祝い膳を食べる

    桃の節句では、女の子の

    健やかな成長を願って

    お祝い膳を用意するご家庭も

    多いのではないでしょうか

    お祝い膳には蛤のお吸い物、

    ちらし寿司を用意するの事が

    多いですよね。

    また、菱餅や白酒、ひなあられ等を

    お雛様にお供えしたあとに

    ありがたく頂戴するのも

    良く行われている1つの

    桃の節句の行事ですよね。

    S__109649945.jpg



    ◎蛤(はまぐり)

    蛤のお吸いものを食べる

    習慣は、蛤は他の貝の殻と

    絶対に合う事がないため、

    夫婦円満の象徴として

    考えられているところから

    由来しております。

    将来に良い伴侶と出会い、

    末永く寄り添ってますようにという

    願いが込められている

    そうですよ


    おうち時間を使って

    桃の節句の豆知識を

    お子様やご家族と

    楽しくお話しながら

    ステキな桃の節句に

    してくださいね☺✨

    S__109649945.jpg



    いかがだったでしょうか??

    是非、ステキな日にして

    下さいね☺



    本日も最後まで読んで頂きまして

    ありがとうございます。

    公共事業、商業ビル、戸建住居、寺院建設
    『飯田建設』についてはこちら

PageTop